皆さんは例えばパソコンやその他家電品のACアダプターを失くして買い求めたことはありませんか?
そういった時にまずメーカーに確認をとって取り寄せる・・・なんてことをする方は非常に稀です。
大抵の方は家電屋とかに赴いたり問い合わせたりして確認をすることの方が多いですよね。
ただ、気を付けないと入荷待ちで非常に待たされたり、場合によっては手に入らないなんてこともあったりします。
今回はそんな「急に必要になるんだけど普段家電屋になかなか在庫のないもの」を紹介します。
目次
家電屋で普段在庫のしてないもの
メーカー純正各リモコン
一部商品として取り扱いのあるものはあったりしますがすべてを取り揃えているわけではありません。
年数が経ちすぎる(8年~)程度の物になるとそのリモコンが廃盤になり、後継のリモコンになったりしていることも結構あります。
そうなると余計なボタンが付いたりどうしても使えない機能が一部出てきたりとやっぱり大変な思いをします。
壊れる前に予備のリモコンを一個調達しておくのも一つの手でしょうね。
なお、エディオンのカード会員の方以外はリモコンは全て消耗品扱いになりますので有償になります。
エディオン会員の方でもリモコン本体の修理は出来ないので代替品を無料で取り寄せ、交換になります。
各種ACアダプター
ノートPCだったりAV機器だったりゲーム機だったりと様々な物に付いてくるアレですね。
余談ながら子供の頃、ゲーム機のACアダプターを両親に隠されたと言う方も多いハズ。
そんなACアダプターですが、コチラも普段は汎用品しか在庫していません。
理由は単純、膨大すぎて置いておけるはずがないからです。
ノートPCのACアダプターの汎用品も置いてあったりしますが、対応範囲が異常に狭いです。
そうなるとコチラもやっぱりお取り寄せになりますね。
更に物によって価格の幅が大きく、安いものだと980円~高いものだと20,000円弱したりすることもあります。
壊れたACアダプター本体を持ってくるか、本体の型番を控えてきて店員に相談しましょう。
各種フィルター
結構あることも多いのですが、やっぱり全部は網羅できないです。
コチラも商品として取り扱いのある物、本体の付属品として部品注文になるものと様々です。
これはフィルター本体だけ持ってきてもノーヒントレベルで全くわからないことの方が大半です。
必ず製品本体の型番を控えてきましょう。
そもそも取り扱いのないもの
給湯器、湯沸かし器
電気給湯器は工事も含めあるお店が多いですが、ガス給湯器や石油給湯器は基本的に置いてません。
リフォームも出来るヤマダ電機では相談くらいなら出来ますが、他の家電屋は取り扱いがありません。
ボイラーの不調や買い替えはガス会社に問い合わせましょう。
各種配管工事、壁内配線工事
この辺りも家電屋では手出し出来ません。
ハウスメーカーに全て話をしないといけませんので気を付けて下さい。
まとめ
今回は家電量販店では在庫をしてなかったり、取り扱いが無いものを挙げてみました。
給湯器あたりは意外かもしれませんが事実無いんですね。
皆さんもリモコンやACアダプター等の注文は余裕を持ってやっていきましょう。