いいねボタン

CZURさんからまたまたスキャナー「Fancy S Pro」を使用させていただきました!会議にスキャンに大助かり

投稿日:

今年の夏は暑いですね。

関東では40℃超えとかも出てるらしいですね。

北海道でも30℃超える日が珍しくありません。

( ´∀`)このままだとたろっさ溶ける

さて、そんな溶けるような暑さに耐えながら日々を過ごしているたろっさですが、先日こんな記事を出しました。

超高性能!CZURさんのブックスキャナー「CZUR ET24 Pro」を試してみた!

これです。

このスキャナ凄いんですよね。本格的なブックスキャナなんて今まで使ったことありませんでしたが、嫁と二人で書籍の電子化がとても捗っております。

こんな感じでいっぱい使ってます。

ありがとうCZURさん。

で、こちらのCZURさんからまたまた凄いスキャナーが登場しました。

この「Fancy S Pro」がすごくてですね。

なんとWebカメラにもなるとっても小さなスキャナーということです。

( ´∀`)おらワクワクしてきただ

というわけで今回はこの「Fancy S Pro」を徹底的にレビューしていきます!

CZURさんの「Fancy S Pro」を使用しました!レビュー!

そもそもCZURさんってどんなメーカー?

CZURというメーカーですが、こちらは中国の大連に本拠地を構える海外企業さんです。

2013年に設立されており、日本での法人はCZUR Japan(EZLIFE)さんが請け負っています。

ホームページはこちらですね。

スキャナーを専門としており、非破壊型のスキャナーやブックスキャナーが有名です。たろっさが前回レビューさせてもらった「CZUR ET24 PRO」もブックスキャナーです。

2013年と新しいメーカーながらも既にシリーズ累計出荷台数40万台を突破しています。スキャナーという割とニッチなジャンルでこれは凄いですね。

Makuakeというクラウドファンディングサイトで主に製品を販売しています。

Fancy S Proの特徴

なんかデスクスタンドライトのような形をしていますがれっきとしたスキャナーです。

とにかく小さくて小回りが利くWebカメラ兼スキャナー兼書画カメラ(手元カメラ)と3in1の働きをしてくれます。

自由自在なアングルや

お手軽スキャナーとして

固定可能なWebカメラとして

最大10cmまで寄れるマクロ書画カメラとして

幅広く活用できちゃいます。

それじゃそんな便利な「Fancy S Pro」を早速使ってみましょう!

Fancy S Pro」レビュー!

まずは開封から

段ボールに入ってきました。

いやまあ段ボールに入ってくるのは当然なんですけど、メーカーさん独自の段ボールってたろっさ好きなんですよね。

なんで好きかと聞かれるとなんとなくなんですけど。

特別感ありますよね。無いかな。無いかも。

2つ入ってました。

右が本体で左がスキャンする用紙を置くための台座ですね。

緑のは前回も入ってたんですけど、恐らく梱包されてるテープを切ったりするのかな。多分。

開くとこんな感じです。

本体とUSB-A to USB-C変換コネクタ、説明書、用紙用台座です。

付属品少ないと楽ですよね。直感的に分かるし。

USBケーブルは着脱式かと思ったら本体に最初から付いています。断線注意!

出したらこんな感じです。ほんと少ない。

置いたらこんな感じです。スキャナーって場所取るイメージだと思うんですがこれならどこでも置けそう。

楽ちんですね。

ピタッと止まるので角度固定も簡単にできます。

説明書は英語とかフランス語とかドイツ語とかでした。

日本語はありませんがまあなんとなく分かるのでヨシ!

それじゃセットアップだ

この大きさならデスク周り整理すればいけるんじゃね?と思い立ちデスク周りを片付けました。

結構余裕で置けました。

セットする時間は30秒で終わりましたがデスク周りを片付けるのに30分かかりました。

( ´,_嫁`)面白そうだからって意味わかんねえ中華ガジェット買い漁るのやめろデブ

嫁に罵倒されながらせっせこ片付けました。

ただセットアップと言ってもプラグ・アンド・プレイなので接続すればほぼそれでOKです。インストールするものはスキャナだけですね。

Fancy Pro

Fancy Pro

ここのHPの「CZUR Visualizer」をインストールします。

他のスキャンソフトでも動きそうですけどやっぱりここは純正使っときましょう。

じ、じ、直撮奴~~~~~~wwwwww

すいません、スクショ取り忘れたんですごめんなさい。

とくに選ぶものも無いんですぐ終わるかと思います。

本体の操作ボタンです。

こういう感じです。

物理操作でカメラの角度を変えられるのは面白いですね。

まずはスキャンしよう

というわけでスキャナとして使いましょう。見た感じバッチリですね。

今年町内会の班長なんですよ。たろっさの住んでる町内会では町内会費を徴収したり広報誌配ったりと大忙しです。今どき結構珍しいですよね。

ただ、こちらのスキャン画像良く見てもらうと…

( ´∀`)はみ出とる

あれ、これA3まで行けるって書いてなかったか?これA4だぞ?そもそも何ではみ出るんだ?不良品なのか?バナナか?

しばらくいじくり回すこと数分…

( ´∀`)…??

( ´∀`)!!!

CZURさん一瞬でも疑って申し訳ございませんでした腹を切ってお詫びします

無事スキャンできました。

清田区でたろっさと握手!

他の方でこちらの製品のレビュー書いてる人が「光源の跳ね返りがちょっとキツイかも」ということを書いてましたが、たろっさの環境ではご覧の通りバッチリです。

文字もつぶれずこのサイズのスキャナーとしてはかなり性能も良いですね。持ち運びも楽だし色々活用できそう。

Webカメラとして使おう

というわけで元々うちにあるロジクールくんと比較してみました。

結構長いことたろっさのWeb会議のお供になってくれています。

まずはC920nから。

いつも通りですね。なんか最近イマイチフォーカス合わなかったりすることがあります。

そろそろ寿命かもしれない。

それじゃFancy S Proいってみましょう。

逆さまです。

そんな時は本体の操作ボタンの180°回転を押しましょう。

おっけーです。

ピントバチッと合ってますね。

もう少しデスク周りを綺麗にしてこれメインに据えても良いくらい鮮明ですね。

クリップなどは付いていないので、モニターの上にセットするのがちょっと難しいのだけが不満点ですが、それ以外はかなり良さそう。

書画カメラで物撮りしてみよう

ということで今回はたろっさの大好きなミクさんのダンボーバージョンにお越しいただきました。

この虚無ってる感じが最高です。

まずはスマホで寄れるだけ寄ってみましょう。たろっさのスマホはこちら。

結構昔からZenfoneユーザーです。以前はXperiaも良かったんですが、最近Xperia高くない…?

というわけで撮影。

かなり寄れますね。最近のスマホのカメラ機能ってすごいな。

α6400もありますが、最近使ってませんね。スマホが凄すぎて…

さて、それじゃFancy S Proです。

( ´∀`)!?

こんな寄れるの!?

これは…

さすが3in1を謳うだけありますね。これは凄いわ。

色味とかも調整できますし、これから物撮りこれでもいいかもしれない。

まとめ

というわけで今回はCZURさんの新作スキャナー、「Fancy S Pro」をご紹介しました。

この価格帯でこの性能はかなり破格と言えます。是非とも手にとってみてください!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサードリンク

スポンサードリンク

不要になった家電をお得に処分しよう!

不要になった家電をお得に処分しよう!

皆さん、家電を購入した際に古くなった家電はどうしてますか?

処分するにしてもリサイクル料金がかかったり、粗大ごみに出すにしても大きくて持っていくのが大変だったりした経験が皆さんにもあるかと思います。

ただ、まだ使えるものをゴミに出してしまうというのは損をしている可能性があります。

そんな際に是非とも活用したいのが家電の買取サイト。

こちらのおいくらでは、使わなくなった不用品の買取額を一括で査定出来て今まで処分費用がかかっていたものが逆にお金になる可能性もあります。

また、大型の家電・家具でもご自宅まで取りに来てくれます。

査定自体も質問を記入するだけでサクッと買取価格を出してくれるため、非常に簡単なのも嬉しい所。

引っ越しや家電買い換えの際は是非査定だけでもしてみてくださいね。

 

ココナラで情報公開、始めました。

皆さんはハウスメーカーのモデルハウスやネットやテレビで見かけるオシャレなお部屋に興味はありませんか?

だけどあんなのってお金かけないと出来ないし、ましてやあんなオシャレなお部屋なんてそもそも間取りの段階で無理・・・と諦めてしまう方も多いです。

しかし!そんな事はありません!

お部屋が狭かろうと古かろうとなんだろうとそこは全く関係なく、ああいうお部屋を作ることは可能です!

まずは一度相談してみませんか?

また、家電購入後の相談にも乗っています。

そちらも併せてどうぞ。

プロの家電景観師があなたのお部屋をかっこよくします プロの家電アドバイザーが他人に自慢できる部屋づくりのお手伝い 家電購入後のあれこれ相談乗ります 買ったは良いけどイマイチ使いこなせてる気がしない方へ

-おすすめ最新家電

Copyright© 家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます , 2024 AllRights Reserved.