結構最近お問い合わせが多くなってきましたマイクロソフト謹製のノートPC「Surface laptop」。
PCを使う理由は人それぞれだと思います。
営業の外回りに使用したり、事務仕事に使用したり、ネットで動画を見たりゲームをしたり等など・・・
様々な使用方法が想定されますが、今回のこのSurface laptopはどんな使い方の方にもオススメできる一品です。
皆さんがよく知る2in1のSurfaceProシリーズよりも人を選ばずに快適だと思います。
今回はそんなSurface laptopの魅力をお伝えしていきます。
スポンサードリンク
目次
Surface laptopの魅力
軽くてコンパクト!
重量 i5: 約 1.25 kg i7: 約 1.28 kg
13.5インチのノートPCなんですが、15.6インチのA4型ノートに比べて奥行きが約3cm、幅がなんと8cmも小さくなっています。
更に重量に関しては単純におよそ-1kgです。
corei5,corei7と高性能な上に小さくて持ち運びに利点を持てるノートPCと言うのは忙しい現代社会に何ともありがたいですね。
通勤、通学用のカバンに入れて持ち歩けるのは大きなメリットです。
画面が大きい!
液晶画面部分の縁が少ないので、液晶部分のほとんど全てがディスプレイになっているので画面が本体に対して非常に大きいです。
更に解像度が一般的なノートPCと違い、2256*1504という3:2のディスプレイを採用しています。
コレにより画面の表示情報量を増やしているので、作業なども非常にしやすくなります。
もちろんタッチパネル、Surfaceペン対応です。
もちろんOffice搭載!
office home and business 2016 が全ての筐体にインストールされているのも大きな部分ですね。
もちろんマイクロソフトアカウントを取得してオンライン認証取らないといけませんが、昔に比べ随分と簡単になりました・・・!
性能と価格の比率を考えた時に、コストパフォーマンスが非常に優れていますね。
用途に合わせて様々な性能から選べる!
CPU | Core i5 | Core i7 | ||
メモリ | 4GB | 8GB | 8GB | 16GB |
SSD容量 | 128GB | 256GB | 256GB | 512GB |
価格 | ¥136,944- | ¥158,544- | 近日発売予定 | 近日発売予定 |
こんな感じです。
日本ではCorei7モデルはまだ未発売ですが多分8GBモデルは180,000前後、16GBモデルは210,000前後になるかな?
年内には発売するみたいです。
Surface laptopを購入後に注意する点
OSを必ずWindows10 Proにしておく
Surface laptopでは新しいOSの「Windows 10 S」が採用されています。
今までより軽いWindows10でサクサク動きますという謳い文句なんですが・・・
なんだろう、知ってる人は知ってるSurface、Surface2に搭載されていたWindowsRTと同じ匂いが・・・
あれもWindowsストアからしかアプリが入れられませんでしたが、今回のSもそうなんです。
つまり、このままだと以前から使用していたソフト等の大半が使えない可能性が高くなります。
ただWindowsRTで反省したマイクロソフト、今回はきちんと抜け穴を用意してあります。
2018/3/31までは本来6,900円かかるところを無料でWindows10Proにアップグレードできます。
まずはProにしておいてその後Sにするかどうかを判断したほうが良いと思います。
一度Proにしておけばその後S⇔Proには何度でも自分で更新が出来るのでまずはやっておきましょう。
まとめ
今回は今話題のSurface laptopについてまとめてみました。
ノートPCからの乗換にも是非オススメできる商品ですので、検討してみて頂ければ幸いです。